Skip to content
Menu
Home
News Release
Event
Community
Organizer
Players
Entrepreneur
Log in
Create account
Outline
Identity / Philosophy
facebook
Media
Social Good
History
IR
HR
Founder
Procurement
Privacy Policy
Act on Specified Commercial Transactions
Seminar/Meetup
Labo
Facebook
Search again
View cart
News
Jan. 29, 2019
Pitch Contest at Japan startup support Association on February 6th
We are glad to announce that our "DELIGHT.fit" project("Genki Point") is selected for Pitch Contest at Japan startup support Association on February 6th,2019. February 6th Pitch Event Tokyo and Party...
Read more
Dec. 12, 2018
Earn "Genki Royalty Points" by exercising to win prizes and money
DELIGHT Corporation (Chiyoda, Tokyo), a sports business company, has announced that it had made the beta version of its DELIGHT.fit app - a health care smartphone application which allows...
Read more
Oct. 23, 2018
Management Contract with Samuel SEKIGUCHI
We are glad to announce we have signed Samuel SEKIGUCHI.Details are as follows:EurobasketballNationality: JapanPosition: SGHeight :190cmWeight: 85km Career: 2015-2016: MKS Polonia Warszawa (2Liga): 2 games: 5.5ppg, 1.5apg 2017-2018: Legia 2...
Read more
Aug. 10, 2018
(情報提供)デジタル化する世界に求められる組織・人材の変化
下記の記事が とても、まとまっていたので、紹介させていただきます。 「デジタル化する世界に求められる組織・人材の変化」日本アイ・ビー・エム株式会社 https://www.ibm.com/think/jp-ja/business/human-resources-skills/■弊社代表 案野のコメントAES社の例は興味深いです。 ①一貫性の担保作業は、RPA、AIがするにしても、いわゆる管理部が担保してきた一貫した論理、継続性をどう担保しているのか、または、しないのか。②判断の質の担保判断を支えるITシステムやダッシュボードは、どうなっているのか。アウトカム型というのは、部下にどういう仕事体験/経験を見せ(自主性を引き出したか)、させたかが重要ということと理解しました。上記の記事の方向性は、賛同します。実践していくには、運用上の課題も多そう。弊社では、まず実践し、PDCAを回していきたい。プロジェクト型は、既に国内大企業でも、始まっており私も数社、参画しています。当然、人事評価は、つきませんが、プロジェクトがおわったらその組織から離れるので、その組織内での評価は気にしないです。皆に取り、良いプロジェクトとなったか、は気にします。プロジェクトをを選ぶ場合、興味の有無と、時間単価と次の仕事に結びつきそうかで、参画するかどうか決めています。
Read more
Aug. 09, 2018
Current POC Poject( Proof Of Concept)
We love Sports and trying to bring good experience and knowledge to business world and daily life. We can continually improve issues by utilizing the PDCA (Plan, Do, Check, Act)...
Read more
Jul. 26, 2018
Japan's first disposable Marathon Event bib is available on amazon.co.jp
We are glad to announce Japan's first disposable Marathon Event bib is available on amazon.co.jp on July 26th, 2018. Runners need to put bib on chest and run on the...
Read more
Jul. 26, 2018
DELIGHT EC site grew by 143%+ year on year and hit highest in history
Our Corporate EC site grew by 143%+ year on year and hit highest in history.
Read more
Jun. 22, 2018
(情報提供)アムステルダム・スキポール空港はヨーロッパで最初にビットコインATMを導入する空港となる
下記のような動き、今後広がっていくでしょうか? 先週、海外から帰国しましたが、現地通貨や小銭で財布が大きくなって仕方ないので、できれば、スマホでビットコインとイーサリアムの決済ができるようになってほしいものです。 --- アムステルダム・スキポール空港がビットコインとイーサリアムの両方を提供するATMを導入すると発表した。日本国内では規制の影響を受けて都内に数カ所設置されていたATMは利用できない状態となってしまっている。 スキポール空港はこのサービスが乗客のマッチしているのかどうかを調べることを目的とした6ヶ月間の試用期間中であると説明している。 詳細は以下で。 http://cryptocurrencymagazine.com/amsterdam-schiphol-bitcoin-atm
Read more
Previous
1
2
3
4
…
10
Next
Close Cart
Shopping Cart
Your cart is currently empty.
Enable cookies to use the shopping cart
t: e
Item Quantity
Remove
Liquid error: Could not find asset snippets/social-login.liquid