余白(40px)

次回大会:2026年3月29日(日)予定

ご参加いただきたいへんありがとうございました!

1001名のランナーにご登録いただきましたこちらの大会は
事故もなく無事に大会を終えることができました。
近隣住民の皆さまには多大なご迷惑をおかけしました。
また、ご協力をいただけたことに感謝申し上げます。
ご参加いただけた皆さまも宮島の知らなかった一面を知ることにつながる
良い機会になったかと思います。
これからも大会を継続できるように実行委員会一同取り組みを
継続してまいります。よろしくお願いします。

参加賞受け取りおよびオリジナル杓子メダルについて

事前に周知させていただきましたが「参加賞」「入賞賞品」の後日郵送は致しておりません。
また、ご購入いただいた杓子メダルについては多くの方が取りにきていないというご連絡を受けておりますが、当初より観光誘致を目的にした商品で訪問で受け取りを基本にしておりましたが、受け取りができていない方は「着払いにて」後日郵送します。ご参加されていない方はにはメッセージを添えてお送りしますので、どうぞよろしくお願いします。
余白(40px)
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
余白(40px)

❀参加者リスト❀

余白(20px)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
ゼッケン番号をご確認いただき
①参加種目 / ②ゼッケン番号 / ③お名前
を当日受付時にお伝えください
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・


《ハガキ等の事前郵送物はございません》

※メールでお送りしている情報は
基本ホームページに記載してあります


★ご注意★

エントリー時にご入力いただいた情報を
元に作成しております。

登録内容に誤りのある場合は
早急にメールにて大会事務局までご連絡ください。
尚、出走者の変更はお受けいたしかねます。


修正期限:3月14日(金)18:00まで

以降は修正対応いたしませんので

あらかじめご了承ください。

余白(40px)

❀記録速報❀

余白(20px)

▼▼記録速報はこちら▼▼


各種目終了後にWEB記録証の
ダウンロードが可能です
余白(40px)

❀エントリー/Entry❀

2/24(月)
募集は締め切りました
たくさんのご応募
ありがとうございました!


締切後のエントリーは
お問合せいただいても

一切受け付けておりません


3月上旬頃
ご登録いただいたメールアドレスへ
参加者リストおよび
大会のご案内をお送りします

ハガキ等の事前郵送物はございません


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
2月25日(火)~3月9日(日)の期間で
直前エントリーを予定しておりましたが
15km・5km・2kmが定員に達したため
直前エントリーは全種目中止いたします

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


▼English ver. Entry page▼

[January.30]
We have created an English entry site.
余白(20px)
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
ボランティアスタッフ募集中
≪11月9日(土)~3月9日(日)≫

3/1
締切前ですが募集を終了いたします


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
余白(40px)

❀お知らせ❀

余白(20px)
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 🌸第7回大会開催決定!

    2025年3月30日(日)に開催決定!
    前回大会は710名を超えるエントリーをいただきました!
    今回より小学生向けの【親子2kmペアラン】を新設!
    今回も多くのエントリーをお待ちしております!!
  • 🌸ボランティアスタッフ募集中

    大会を支えてくださるボランティアスタッフを募集しています!
    宮島のハードなコースを走るランナーをスタッフとして一緒に応援しませんか?

    ※詳細・申込はこちら

    3/1 募集は終了いたしました。
  • 🌸大会協賛募集中

    大会を支えていただける企業・団体・個人からの協賛金および協賛物品の募集を行っております。
    ご興味のある方はお問い合わせください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

❀種目❀

余白(20px)
  • 🌸15km
      制限時間:2時間45分
      参加資格:18歳以上 ※高校生不可
      部  門:男子49歳以下の部
           男子50歳以上の部
           女子49歳以下の部
           女子50歳以上の部
  • 🌸5km
      制限時間:1時間30分
      参加資格:小学5年生以上
      部  門:男子 小学生の部
           男子 中学生・高校生の部
           男子 一般 49歳以下の部
           男子 一般 50歳以上の部
           女子 小学生の部
           女子 中学生・高校生の部
           女子 一般 49歳以下の部
           女子 一般 50歳以上の部
  • 🌸2km ※NEW!
      制限時間:1時間25分
      参加資格:小学生~高校生
      部  門:男子 小学1-2年生の部
           男子 小学3-4年生の部
           男子 小学5-6年生の部
           男子 中学生・高校生の部
           女子 小学1-2年生の部
           女子 小学3-4年生の部
           女子 小学5-6年生の部
           女子 中学生・高校生の部
  • 🌸2kmファミリーペア ※NEW!
      制限時間:1時間25分
      参加資格:小学1-2年生+保護者伴走
      ※表彰なし・順位付けなし
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

❀開催場所・コース図❀

余白(20px)
広島県広島市廿日市市宮島町
宮島中学校 校庭 (スタート&ゴール)
google map
余白(20px)
【コースの特徴】

[15kmコース]
制限時間:2時間45分(13:30まで)
給水:2.5km / 7.5km / 12.5km地点
※高低差が120mある難関コースのため
ファンランor走り慣れた方にお勧めします!


[5kmコース]
制限時間:1時間30分(12:25まで)
給水:2.5km地点
※起伏はありますが走りやすく
開花していれば桜をしっかり楽しめます!


[2km・2kmファミリーペア]
制限時間:1時間25分(12:25まで)
※制限時間はたっぷりありますので
楽しみながら走ってくださいね!


+‥‥‥‥‥‥ 注 意 ‥‥‥‥‥‥+
コースは占有使用ではありません。
多少車の往来があるため
ご理解とご協力をお願いいたします
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
余白(40px)

❀スケジュール❀

余白(20px)
  • 08:00 開場
    08:30 受付開始 
    ※各種目開始30分前まで
    09:30 開会式
    09:40 準備運動
    10:30 15km スタート
    10:35 5km スタート
    10:38 2km2kmファミリーペア スタート
    12:15 表彰式
    13:30 閉会式
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

❀協賛情報❀

余白(20px)

株式会社 やまだ屋

大人気の桐葉菓(とうようか)、豊富なラインナップのもみじ饅頭、
もみじ饅頭手焼き体験、工場見学、宮島本店でしか食べられない
「ころころもみじ」、「もみじ饅頭ソフトクリーム」など、
豊富なコンテンツをご用意しております。

今大会は2.5km地点給水エリアでのもみじ饅頭エイド
2kmの部の方は完走後に配布します!

一般社団法人 プティメセナ

今回も参加者に抽選で当たる
ダシーズアイスをMeta iceさんから
提供していただきました。

前回はゼッケンナンバー下一桁の
特定ナンバーの方に当たりました。
今年もぜひ楽しみにしていてくださいね!

(株)ネットプランニング / TRAN

ランニング ポーチ ウエストポーチ TRAN 伸縮大容量 フィットして揺れにくい スマホ収納 イヤホン穴 鍵入れ・カード入れ別収納 ジョギング・マラソンに便利 (ペットボトル対応版C1-ブラック)

【9万人のランナーの声を元に改善】
TRAN(トラン) ランニングポーチは9万人のランナーコミュニティの声を反映し改良した商品です。

【伸縮・防汚素材で絶大な収容力】
ポーチは伸縮する防滴素材を使用。メインポーチには大きめのスマホ (7インチまで) iPhone 15 Pro Maxなどが入ります。ドリンクポーチはメインポーチと完全に分かれており、500mlまでのペットボトルが「横向き」に入ります。

【バックルフリーで1mm以下の無段階長さ調整】
ベルトの長さを細かく調整でき、揺れにくい状態でフィットするマルチレングス対応。マジックテープ調整で、アジャスター、バックルが無いので緩みにくく、長時間の装着でも快適です。

湯の宿 宮浜グランドホテル「温泉クーポン」

宮浜グランドホテル 様より

参加者ゼッケンを見せると3月30日に限り日帰り入湯料金割引になります!

大人:800→600円
子供:400→300円

実行委員会メンバー曰く
♨「広島県随一の温泉施設でぜひランナーに入ってほしい」♨
とのことですよ!

【注意事項】
入浴の受付時間ですが、13:00〜16:00になります。
16:00迄に受付をお願いします。

亜細亜物産株式会社 様

コロバニィ製品最大の特長は「スパオール」という特殊技術を活用している点です。
「スパオール」はラジウムなどの温泉鉱石類とオーガニック穀物炭が混合されており、
安全にコントロールされた微弱電磁波と穏やかな輻射熱を発生します。
この微弱電磁波が乱れた神経に作用し、
【体幹・重心安定】【リカバリー効果】【リラクゼーション効果】が期待でき、
ランニング等のスポーツをされる方はもちろん、
転倒が不安なご高齢の方や妊婦の方など、幅広くご愛用いただけます。
重心安定・リラックス効果については特許を取得しております。

宮島マラソン公式飲料

廿日市サンブレイズ Perfect water

完走したランナーの皆さまにゴール後に配布します!
余白(20px)

一緒に大会を作る
協賛企業様募集中

【お問合せ・相談】
株式会社オン・ユア・マーク内

fa.marathon@gmail.com

お気軽にご相談・ご連絡ください。
エントリー希望者は下記のフォームに
記入をお願いいたします。
余白(40px)

❀サービス❀

余白(20px)
  • 自動タイム計測システムを使った計測 
  • WEB記録証あり
    ※大会終了後にダウンロード可能
  • 表彰あり ※男女別
    ◆15km
    ・総合1~5位
    ・50歳以上の部1~3位
    ◆5km
    ・総合1~5位
    ・小学生の部1~3位
    ・中学生・高校生の部1~3位
    ・50歳以上の部1~3位
    ◆2km
    ・各部門1~3位
    ※参加者数によって内容変更あり
  • 希望者に「杓子の家」様の記録入りオーダーしゃくしを有料で作れます!
    購入費用は2,000円となります。
    希望者は大会参加申し込み時に、オプションで追加登録をお願いいたします!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)
ボディケアマッサージ
オプション

カラダケアを宮島マラソンランナー向け
特別メニューを実施します!

激しいアップダウンに対応し疲れた体に癒しのケア〜🎵

15分間1000円〜特別プライスです!
オリジナル杓子(しゃくし)メダル
オプション

宮島杓子(しゃくし)専門店
「杓子の家」

宮島を代表する工芸品「杓子(しゃくし)」を
ベースとした完走記念メダルが作れます!
ぜひ購入をご検討ください。

【購入価格】¥2,000-
【サイズ】縦約21cm、幅約7.5cm

希望者は大会参加申し込み時に
オプションで追加登録をお願いいたします!

大会完走後に観光がてらに宮島観光へ…
そのままぜひ「杓子の家」へ足を運んで
特別なメダルをゲットしてください!

もしあとから「購入したくなった!」
という方は、事前に入金が必要なため
事務局までメールにてお問合せください。
↑締め切りました

問い合わせ:fa.marathon@gmail.com
(大会名の記載をお願いいたします)
大会オリジナルTシャツ販売決定
オプション

実行委員会お気に入り!
ロゴTシャツ作ってみました

昨年、急遽ロゴ作ろう!って話になったのですが
関連グッズを一つも作れなかったのですが、
今回関連グッズを完走参加賞に反映しています。
しかし、せっかくならメインスタッフのシャツも作らない?
って話になって作ってみたら

「結構、ええな」

っという話になって、販売をしてみることになりました。

【素  材】
ポリエステル素材 ドライTシャツスポーツタイプ
【サ  イ  ズ】
XS・S・M・L・XL
【販売価格】
お振込→2200円(税込) ※事前のお振込対応となります。
【申込期限】
2025年2月28日まで
余白(40px)

❀参加賞❀

余白(20px)

2025年大会完走賞について

5km・15kmの部

大会オリジナルスポーツタオルをご用意しました!
データは参考画像なので当日完走してぜひ確認してください!

2kmの部

杓子の家さまと協力してオリジナル完走杓子メダルをご用意
ストラップサイズなのでバックに飾ったりできますよ!

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
完走後にはドリンクとお疲れ様フードが今年もあります!
走り終わった後に食べるごはんってなんでこんなにおいしいんでしょうね。
楽しみにしていてください!

参加賞・完走賞は郵送しません

大会会場のみの受け渡しになりますので、受け取り忘れや不参加などを理由に後日郵送したり対応は致しませんので、ご注意をお願いします。
余白(40px)

❀大会ゲスト❀

余白(20px)
MIYAJIMAX
ミヤジマックス
広島・宮島のローカルヒーロー

-誕生-
2013年5月1日

-活動目的-
広島県のローカルヒーロー
宮島のご当地ヒーローとして
世界平和を願い、子どもから大人まで
夢と希望と勇気、そして笑顔を届ける。

-コメント-
今年もアスリートの皆さんを
全力で応援いたします!
新しく2kmの部も開催され、多くの子どもたちが
参加してくれると嬉しいです!
皆さんにお会いできるのを楽しみにしてます!
各種SNS
鳥神ミヤジマックスオフィシャルサイト
Facebook 
X(旧Twitter)
Instagram
表示したいテキスト
余白(40px)

❀大会MC❀

余白(20px)
Kawasoe Miyuki
河添 みゆき
ゆめのたね放送局
ブルーチャンネル水曜日 13:30から14:00

https://yumenotane.jp/nunkatsu

美しい宮島の風景を楽しみながら、
最高の一日を一緒に過ごしましょう!
皆さんの挑戦をMCとして全力で応援します!

みゆき
表示したいテキスト
余白(40px)

❀大会メインミュージシャン❀

余白(20px)
Chikami Wave
チカミ ウエーブ
ShiningMusicRecordsラヴラロッソ
元ヒューマンアカデミー広島校DTM講師
ボイトレ講師

宮島マラソンテーマソング「花道」作詞作曲

今回はゴール演出を担当もします!
表示したいテキスト
余白(40px)

❀出店情報❀

Meta ice
出店

「Meta ice」

ダシーズのアイスクリームは
誰もが安心して食べられるように
乳製品・白砂糖・小麦粉・トランス脂肪酸を含む
食材を使用していない特別なアイスクリーム。

今回も完走者の中で特定条件の方にプレゼント!

そして「実際に食べたい!」というお声もあり
今大会は実売ありとなりました!
ぜひご賞味ください。
カラーズマート
出店

「尾道ラーメン・絶品米粉からあげ」

各種大会で出店!めちゃくちゃ人気店です!

カラーズマートさんの尾道ラーメンとからあげ!
各種事業でいつも行列を作る人気店が参戦です!
さらにレモンスカッシュもあるそうですよ
LCMcafe
出店

「ふわふわ食感!本格クレープ」

ぶっちゃけ主催者が食べたいです。

卵とバターをふんだんに使用した
フワフワの食感と

アーモンドの香ばしさが自慢の生地です!
季節のフルーツと甘すぎないクリームで
さっぱりとしたクレープです!

天光堂有限会社
出店

「「游心~遊びの心~」をコンセプトに素材を生かした
和菓子づくり」

🍁あきもみじ バラ、4個入り、8個入り🍁
🍁ほろ酔いもみじ バラ、3個入り、6個入り🍁
当日!販売しています!

「神の島」宮島を、最高の笑顔で楽しんでください!
余白(40px)

❀アクセス情報❀

余白(20px)
【重要】駐車場について
島内には大会参加者用の駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。

🌸電車をご利用の場合

JR広島駅より山陽本線で宮島口駅まで約25分、フェリーで約10分

🌸お車をご利用の場合

<関西方面から>
広島岩国道路廿日市IC下車、国道2号経由で宮島口フェリー乗り場まで約10分、フェリーで約10分
<九州方面から>
広島岩国道路大野IC下車、国道2号経由で宮島口フェリー乗り場まで約10分、フェリーで約10分

🌸船(高速船)をご利用の場合

広島港から宮島桟橋まで高速船で約22分
▼宮島口から宮島までのフェリー時刻表
>>こちらをクリック

🌸飛行機をご利用の場合

<広島空港から>
リムジンバスでJR広島駅行きに乗車(約48分)、JR広島駅より山陽本線下りでJR宮島口駅下車、フェリーで約10分
<岩国錦帯橋空港から>
アクセスバスでJR岩国駅行きに乗車(約12分)、JR岩国駅より山陽本線上りでJR宮島口駅下車、フェリーで約10分

来島スケジュールを組む時に注意してください

マラソン大会がなくても大変人気な島です。大会時間ぎりぎりにお越しになると、駐車ができない場合や、フェリーの乗船制限なども想定されるため、できるだけ早くお越しになることをお勧めします。
つきましては下記のフェリー乗船時間を参考におこしいただくことをご提案します。

【早期到着のフェリー時刻】
JR西日本宮島フェリーおすすめの時間
①7:40 ②7:57 ③8:10 ④8:25 ⑤8:40
https://jr-miyajimaferry.co.jp/timetable/peak/

宮島松大汽船フェリーおすすめの時間
①7:45 ②8:00 ③8:15 ④8:30
https://miyajima-matsudai.co.jp/schedule.html

余白(40px)

❀よくある質問❀

余白(20px)

申込について

  • Q
    申込方法はどうしたらいいですか?
    A
    申込サイトよりお申込みください。電話やメールでは一切受け付けておりません。
  • Q
    締切後の申込は可能ですか?
    A
    受け付けておりません。申込期限内にエントリーをお​願いいたします。
  • Q
    申込後のキャンセル・返金は可能ですか?
    A
    できません。
  • Q
    申込後に種目の変更は可能ですか?
    A
    ①2km/5km→15kmに変更する場合
     可能ですが、差額分を別途お振込みいただくようになります。
    ②15km→2km/5kmに変更する場合
     可能ですが、差額分は返金いたしかねます。
    ※2/24 変更受付は終了いたしました。
  • Q
    申込後に確認用の郵送物は届きますか?
    A

    ペーパーレスおよびコストカットのため、ハガキ等の​郵送物はございません。
    大会情報については、エントリー締切後、fa.marathon@gmail.comよりご登録いただいたメー​ルアドレスへメッセージをお送りいたします。届かない場合は
    ①ご登録いただいたメールアドレスが間違っている
    ②迷惑メールの対策などでドメイン指定を行っている可能性がございますので、ご確認ください。

  • Q
    申込後の登録情報はいつわかりますか?
    A
    3月上旬頃、ご登録いただいたメールアドレスへ参加者リストおよび大会のご案内をお送りします。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

イベントについて

  • Q
    いつまでに会場に行けばいいですか?
    A
    受付は各種目スタート30分前までとなっておりますの​で、それまでにお越しください。
  • Q
    受付時に何か必要な物はありますか?
    A
    2025年3月中旬頃、大会ホームページに参加者リストを掲載いたします。
    各自でゼッケン番号をご確認いただき
    ①種目
    ②参加者名
    ③ゼッケン番号
    を当日受付時にお伝えください。
  • Q
    リタイアしてもいいですか?
    A
    リタイア可能ですが、スタッフにリタイアの旨を必ずお申し出いただき、ゼッケンに付いているチップを必ずご返却ください。リタイアの場合でも参加賞はお渡し可能ですので、スタッフにお申し出ください。
  • Q
    棄権した場合、参加賞はもらえますか?
    A
    当日受付にお越しいただいた場合のみ提供いたしま​す。また、受け取りの際に、必ずゼッケンに付いてい​るタグチップを返却してください。
  • Q
    代走は可能ですか?
    A
    できません。保険も適応外となり、大会にも個人にも​大きな影響があるので絶対にしないでください。
  • Q
    記録証は貰えますか?​
    A
    紙での提供はいたしませんが、大会終了後、大会ホー​ムページよりWEB記録証のダウンロードが可能です。
  • Q
    雨天​決行ですか?
    A
    雨天決行ですが、気象状況等によって中止の場合がございます。開催の有無は大会開催当日6:00までにHPに掲載いたします。
  • Q
    中止となった場合、返金はありますか?
    A
    開催準備にかかった経費を除く形で返金の対応を行い​ます。正式な金額や対応についてはおってご連絡いた​します。
    ​尚、個人情報にミスがない等の条件がございます。​大変恐縮ですが、確認作業をこちらから行うことはご​ざいませんのでご注意ください。​※自己都合によるキャンセルの場合は返金いたしか​ねます。​
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

会場について

  • Q
    更衣室はありますか?
    A
    体育館のメインルームは≪待機スペース≫となっております。
    着替えは必ず下記の指定場所で行ってください。
    また、貴重品の管理はご自身でお願いいたします。
    万が一紛失や盗難等があったとしても、一切の責任を負いかねます。

    男性:体育館内の小部屋①
    女性:体育館内の小部屋②+省スペースのため、外の荷物預かりの横にも追加設置

    ※注意点※
    ・体育館への入口の階段のところから土足厳禁】となっております。
    ・体育館に入ってすぐの靴箱は使用禁止です。※靴箱に生徒がシューズを置いているため一切触らないでください
    ・ご自身の靴は外に置きっぱなしにせず、必ず中に持ち入ってください。※体育館入口に靴を入れるための袋をご用意しておりますのでご利用ください(袋は数が限られるので1人1枚でお願いいたします)
    ・体育館外のエントランスは使用禁止です。コーンで仕切ってあるので立ち入らないでください。
  • Q
    荷物預かりはありますか?
    A
    1名:300円で70リットルの袋に入るサイズに限りお​預かりすることが可能です。
    貴重品の管理はご自身でお願いいたします。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

その他

  • Q
    ゼッケンについている青いチップは何ですか?
    A
    計測に必要なタグチップです。外して足につけたりす​る人がいらっしゃいますが、外れないようにしている​ので取らないでく​ださい。
  • Q
    タグチップを持ち帰ってしまいました
    A
    お手数をおかけいたしますが、大会終了後1週間以内に​下記住所に必ずご返却ください。尚、送料については​ご負担ください。
    〒720-2126
    広島県福山市神辺町徳田502-7
    株式会社 オン・ユア・マーク
  • Q
    タグチップを処分してしまいました
    A
    ゼッケンにも掲載しているように、ゴール後に回収​BOXに返却をお願いしておりますので、大変申し訳ご​ざいませんが、紛失1個につき5,000円のご請求を申​し上げます。紛失にはくれぐれもご注意ください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

❀大会公式Facebook❀

余白(20px)

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

余白(40px)
ーーーーーー・協賛・ーーーーーー

株式会社やまだ屋
一般社団法人 プティメセナ
株式会社 ネットプランニング
湯の宿 宮浜グランドホテル
亜細亜物産 株式会社
廿日市サンブレイズ


ーーーーーー・後援・ーーーーーー
廿日市市
余白(40px)

お問い合わせ

◆宮島マラソン実行委員会◆
担当:田中

MAIL:fa.marathon@gmail.com
TEL:084-982-5356
(株)オン・ユア・マーク内

お問い合わせの際は
大会名の記載をお願いいたします

※できればメールにてご連絡ください。
電話によるご連絡は折返しが難しいため
メールで質問事項をお送りください。

事務局:〒720-2126
広島県福山市神辺町徳田502-7
余白(40px)